ディスカバリーチャンネル

日別番組表

日付選択をスキップして5.1(木)の番組表に移動する

00:00

名車再生!クラシックカー・ディーラーズ シーズン18

アルファロメオ・GTV(二)

私道でアルファロメオ・GTVを見かけたマイクは、レストアしようと考える。いくつか不具合はあるものの、エルヴィスなら解決できると判断。思い切って2000ポンドで購入することに。しかしエンジンがうまくかからない上、さらなる問題をエルヴィスに指摘される。マイクはなるべく安いパーツを買おうと奔走する。やがて彼はGTVカップをマネて、イタリアでレースすることを思いつき…。

01:00

名車再生!クラシックカー・ディーラーズ シーズン9

ポルシェ 914(二)

古い車を買い取るマイクとメカニックのエドがタッグを組み、クラシックカーをよみがえらせるシリーズ/ポルシェ914は昔の輝きを取り戻せるか?マイクは納屋で1970年代のスポーツカー、ポルシェ914を見つける。皮算用を始めるマイクだが、売れるようなコンディションまで持っていくためには、エドがかなり手を加える必要がありそうだ。

02:00

太陽系 未知の世界への旅

知られざる領域(二)

太陽系を横断し、謎に包まれた知られざる領域を探検しよう。惑星同士の間や、その先には数え切れないほどの世界が広がっている。最先端の望遠鏡でさえ見ることができない領域をのぞいてみよう。太陽系は、ただ太陽の近くを周回しているだけでなく、隣の恒星の中間地点まで広がっていて、とても巨大な構造をしている。

03:00

歴史の分岐点

朝鮮戦争(字)

1950年、冷戦が一時期ヒートアップする。朝鮮戦争が勃発し、北朝鮮が国境を越えて侵攻したのだ。当初は北側が有利とされていた。しかしアメリカ軍との釜山での戦闘や、マッカーサーによる仁川上陸作戦により戦局が逆転。その後、アメリカ海兵隊が長津湖で見せた脱出作戦はアメリカの歴史でも語り継がれている。そして3年後、休戦協定が結ばれ、北側の侵攻は止められたのだ。

04:00

戦場の真実

★ベトナム・ケサンの戦い(二)

1968年、ベトナム戦争で起きたケサンの戦いについて取り上げる。ケサンにはアメリカ軍が設営した基地があった。そこに北ベトナム軍が攻めてきたのだ。大量の兵力が投入され、激しい戦いが77日間も続く。最終的にアメリカ軍は北ベトナム軍を撤退に追い込むことに成功したが、一体その時何が起きたのか?グラフィックや生存者たちの証言で明らかに。今まで伝えられなかったケサンの戦いの秘密に迫る。

05:00

工場潜入!驚異のスーパーカー

★ブガッティ・シロン(二)

ブガッティ・シロンは自動車業界で伝説となっているハイパーカーだ。ブガッティ・オトモビルは現代社会で戦力となる車を造るべくシロンを開発した。1500馬力もあり、フランスのモルスハイムで組み立てられている。特別に開発されたW型16気筒のエンジンでパワーが出る上、高級感あふれ、安全装置も万全の仕様になっており、まさに伝説と呼ばれるにふさわしい車だ。

06:00

インフォマーシャル

★インフォマーシャル(日)

通販番組をお届けする30分

06:30

名車再生!クラシックカー・ディーラーズ シーズン9

★フィアット・ディーノ(二)

クラシックカーの買い付けを担当するマイクとメカニックのエドがタッグを組んで、クラシックカーをよみがえらせるシリーズ/今回の車はフィアット・ディーノ・クーペ。マイクはレアなフィアット・ディーノ・クーペを探すため、イタリアを訪れる。求めていた車を見つけたものの、このままでは買い手を見つけるのは難しそうだ。エンジンもインテリアもボディパネルもすべて修理する必要があるのだ。

07:30

ミリタリー・モーターズ シーズン6

★戦車センチュリオン(二)

ゲイリーは趣味で自宅の庭にイギリスにまつわるミュージアムを作った。等身大の女王のフィギュアや、初期の電話ボックス、そして52トンもある戦車センチュリオンが展示されている。武器は使えず、エンジンもかからない。そうすると戦車は建物扱いになるが、彼は建築許可を取っていない。そこで、再び動くようにして、車として登録しようとする。ミヒャエルは電気エンジンを使おうとするが…。

08:30

潜入!ロイヤル・ネイビー

★エリザベス女王の訪問(二)

エリザベス女王がヘリコプター揚陸艦「オーシャン」を視察するため4日後にデヴォンポート海軍基地に来ることになった。しかし、オーシャンは海軍基地にはおらず、洋上で戦闘演習中だった。急いで海軍基地に戻ろうとするが、問題が発生し…。一方、上等兵曹のクリス・アイザックは女王の訪問に備え、準備に奔走する。果たして、無事に女王を迎え入れることはできるのだろうか?

09:30

インフォマーシャル

インフォマーシャル(日)

通販番組をお届けする30分

10:00

名車再生!クラシックカー・ディーラーズ シーズン7

★ボルボP1800(二)

今回マイクとエドが再生するのはボルボのP1800。60年代に作られたロケットのようなデザインで世界中の注目を集めた車だ。2人も楽しみで仕方がないようだ。ドラマにも使われていた車でいまだに人気があるため、マイクは予算内で探すのに苦戦。結局1台しか見つけることができなかった。この車をうまく再生することはできるのか?

11:00

名車再生!クラシックカー・ディーラーズ シーズン18

★ケータハム・セブン(二)

マイクはエルヴィスの思い出の車ケータハム・セブンを密かに探している。そして、わずか4000ポンドで購入することができ、エルヴィスを喜ばせることに成功する。しかし、全体的にオーバーホールする必要があり、エンジンは何年もまともに動かしておらず、レストアには予想以上に苦戦。マイクは予算を抑えるのに苦労する。果たして、2人はセブンをよみがえらせ、利益を上げることができるのか?

12:00

名車再生!クラシックカー・ディーラーズ シーズン9

★ベンツGクラス(二)

クラシックカーの買い付けを担当するマイクとメカニックのエドがタッグを組んで、クラシックカーをよみがえらせるシリーズ/メルセデス・ベンツのGクラスは高く売れるのか?今回マイクが購入したのは1992年型のメルセデス・ベンツのGクラス。人気の高い四輪駆動のドイツ車だ。エドはフロントエンドやテールランプなどを最新型のパーツと交換するが、採算は合うのか…。

13:00

インフォマーシャル

インフォマーシャル(日)

通販番組をお届けする30分

13:30

痛快!お仕置きエンジニアリング

★映画館の迷惑客(二)

今回マークとチームは、行儀の悪い映画ファンを懲らしめる。ゴミをきちんと分別しない客に、リサイクル可能なものを「発射」するゴミ箱でお仕置きをする。さらに、上映中に携帯電話の操作をする迷惑な観客には、ポップコーンのシャワーをお見舞いする。

14:00

ファスト&ラウド

★実物大ホットウィールSP2(2時間)(二)

リチャードとアーロンに、再び玩具メーカー、マテル社から依頼があった。また本物の車サイズのホットウィールを作ってほしいと言うのだ。今回はレッドラインクラブというラインの車を作ることに。アーロンが今回の製作に選んだのはトラックで、1963年式フォードのエコノラインだ。リチャードは彼に驚きの提案をする。作業期間は10週間。予算はいくらでもいいと…。

16:00

ミリタリー・モーターズ シーズン7

★ブラジル横断 Part1(二)

フォルクスワーゲンT1をブラジルで20台注文したミヒャエル。綿密な検査が行われた結果、最終的にミヒャエルが購入できたのは6台のみ。しかし、ドイツからの輸送で困難が待ち受けていた。スティール・バディーズでは、新しいトラックの到着を待ちわびていた。ウィリス社製のジープだ。しかし、輸送車がヴェスターヴァルトの蛇行した道にはまり、立ち往生してしまったのだ。

17:00

インフォマーシャル

インフォマーシャル(日)

通販番組をお届けする30分

17:30

名車再生!クラシックカー・ディーラーズ シーズン6

★ジャガー・XJS 前編(二)

マイクが探しているのはジャガー・XJS。ジャガーの中で最も有名なスポーツカーだ。当時は4万ポンドもした車だが、マイクはなんと1000ポンドでゲット。エドが見たところ、大きな問題もなさそうだ。しかし内装はかなり手を入れないといけない。2人は予算内で美しいジャガーの輝きを取り戻すことはできるのか?

18:00

名車再生!クラシックカー・ディーラーズ シーズン7

ボルボP1800(二)

今回マイクとエドが再生するのはボルボのP1800。60年代に作られたロケットのようなデザインで世界中の注目を集めた車だ。2人も楽しみで仕方がないようだ。ドラマにも使われていた車でいまだに人気があるため、マイクは予算内で探すのに苦戦。結局1台しか見つけることができなかった。この車をうまく再生することはできるのか?

19:00

ボビー・フレイを倒せ! シーズン3

★チキンウィングス対決(二)

「チョップド」の審査員スコット・コナントとジェフリー・ザカリアンは、未だキングを倒すことができていない。そして今回その借りを返すため、再び会場にやってくる。まずは、ネバダのロバート・ヘスとニューヨークのマイケル・ジェンキンスの対戦だ。はたしてスコットとジェフリーはついに大勝利をおさめることができるのか?

19:30

インフォマーシャル

インフォマーシャル(日)

通販番組をお届けする30分

20:00

ベーリング海の一攫千金 シーズン20 特別編

☆[新]冬の激しい海(字)

北極圏の嵐が吹き荒れるベーリング海でカニ漁に挑む男たちの姿を追う「ベーリング海の一攫千金」シリーズの、記念すべきシーズン20特別編。今回のエピソードでは、2024年の冬季シーズンに先立ち、スーパーエルニーニョとして知られるベーリング海の激しい天候に対策を練る各船長の様子を紹介。スタッフにサバイバルスーツの使い方を訓練するシグ船長や、ジェイク、ワイルド・ビルらの動きもにも密着。

21:00

スゴ腕!RC模型ビルダー 次世代の才能

★SA 315B ラマ(二)

2017年夏、ヘリコプターのSA 315B ラマが航空ショーで墜落。模型制作者のペーターはショックを受けた。しかし2年後、もう一度SA 315B ラマを復活させようと決意する。ジュリアンは今回もMAZ-537の模型作りに取り組む。25分の1の縮尺で全長6メートルの模型を作る。ダニエルとルーカスは1985年式のトヨタ4ランナーの大ファンだ。ある工夫を加えた模型を思いつく。

22:00

THE NAKED シーズン1

★気まずい瞬間SP(二)

サバイバルの挑戦者たちは痛みや飢え、渇き、危険に耐えねばならないが、気まずさにも耐えねばならない。今回は彼らが直面した恥ずかしい瞬間を特集。裸で見ず知らずの人間と会話しなくてはいけない気まずさや、どこで排せつするかなど、すべてカメラがとらえてきた。最高に面白い最悪の瞬間を紹介する。さらに、挑戦者たちの新たなインタビューも紹介。当時の気まずかった出来事を詳細に語る。

23:00

デュアル・サバイバル シーズン3

★カリフォルニアの森林地帯(字)

カリフォルニア州北部の深い山中で、マウンテンバイクが故障した設定でサバイバル。まずは人通りのある幹線道路を目指す。やがて日が傾き始め、ジョーはシェルター作りを、コディは火おこしを開始。日没後の凍えるような寒さを耐えきり、朝には再び歩き出す。そうしてたどり着いたのは激流。もし水に落ちれば、冷たい水の中で命を落としてしまう。緊張が走る中、先に渡ると言い出したのはジョーだった。