楽游原(らくゆうげん)

女性チャンネル♪LaLa TV

  • エンタメ
  • ドラマ(海外/中国/韓国)

『楽游原(らくゆうげん)』© Beijing Qishuo Film Co., Ltd

番組情報

「瓔珞~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~」「招揺」シュー・カイ×国際派女優ジン・ティエン主演!「陳情令」の製作スタッフが再集結。ロマンス・アクション史劇

全40話/2022年/中国/字幕

CSベーシック初放送

出演者

シュー・カイ 、ジン・ティエン、ジョンホー・フイズー、ガオ・ハン、チャオ・ジャーミン、リウ・ドンチン ほか

相関図

見どころ

大ヒットドラマ「瓔珞<エイラク>~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~」「招揺(しょうよう)」のシュー・カイ×

国際派女優ジン・ティエン主演! 「招揺」「陳情令」の製作スタッフが再集結!

「瓔珞」で大ブレイクし、「招揺」「尚食(しょうしょく)~美味なる恋は紫禁城で~」などその後も主演作が立て続けにヒットしている中国を代表する人気俳優シュー・カイ&国際派女優ジン・ティエン主演!「陳情令」の演出家スティーブン・チェンをはじめとする「招揺(しょうよう)」の製作スタッフが再集結し、シュー・カイと再タッグを組み話題となった大型ロマンス・アクション時代劇!さらに進化した演技力と切れのあるアクションの数々、そして色気の増したイケメン力など、パワーアップしたシュー・カイの魅力を堪能できる作品に!

「東宮~永遠の記憶に眠る愛~」のヒットメーカー匪我思存(フェイウォスツゥン)が原作・脚本を手掛ける大型ロマンス・アクション史劇!

これまでに数多くの作品がテレビドラマ化、映画化され、「東宮~」の大ヒット作を生み出してきた小説家であるとともに、「花の都に虎(とら)われて~The Romance of Tiger and Rose~」や「あったかいロマンス」など数多くのヒット作に携わってきたヒットメーカー、匪我思存(フェイウォスツゥン)。本作は彼女の同名小説が原作となり、匪我思存自ら脚本を手掛けている。ヒットメーカーが新たに生み出した傑作だと話題に!

乱世を治めるため立ち上がった皇帝の孫&正体を隠す聡明で勇敢な将軍の娘!!
ヒロインは「麗王別姫~花散る永遠の愛~」のジン・ティエン!
シュー・カイとの甘いロマンスシーンで視聴者を魅了!

皇帝を廃し中央権力を握った反乱軍を鎮圧するべく、国境を守る皇帝の孫と、正体を隠した将軍の娘が、それぞれの軍勢を指揮し、相対するなかで惹かれあい、時に敵対し、時に協力しながら乱世を駆け抜けていく…。

シュー・カイ演じる頭脳明晰で武術にも長けている皇帝の孫・李嶷。そしてその李嶷と頭脳戦を繰り広げながら心惹かれていく強きヒロイン・崔琳を演じるのは、「麗王別姫」そして『パシフィック・リム: アップライジング』などハリウッドでも活躍する国際派女優ジン・ティエン。

2人が魅せる数々の甘いロマンスシーンは視聴者を魅了し、回が進むごとに大きな話題となった。

  • #1

    辺境の牢蘭関で鎮西都護軍を率いる17番目の皇孫・李嶷(りぎょく)。彼は大都督・孫靖(そんせい)の謀反により皇帝、皇太子が死去、人質となった父・梁(りょう)王を除く諸王たちも殺され幼い皇太孫が行方不明と知ると、梁王救出のために挙兵、孫靖に従う郭直の軍から兵糧を奪うため望州城に潜入する。そこで孫靖と敵対する崔(さい)家軍の何(か)校尉と鉢合わせして…。

  • #2

    李嶷(りぎょく)は何(か)校尉に兵糧を横取りされるが望州城を奪うことに成功。その結果、李嶷と何校尉は共に郭直(かくちょく)の軍営を訪問して和議を申し入れる。すると、郭直は公正に判断を下すと見せかけて李嶷と何校尉の二人を殺そうと画策。一方、始めから和議を結ぶ気などなかった李嶷と何校尉は、軍営から逃亡するとお互いを出し抜こうとして…。

  • #3

    李嶷(りぎょく)と何(か)校尉は明岱山の山賊の手に落ちるが、山賊の中にかつて李嶷が命を助けた趙有徳(ちょうゆうとく)がいたことで命拾い。本当の身分がばれていない李嶷は何校尉と駆け落ちするつもりだったと嘘をつく。そんな中、明岱山を新たな拠点にしようと企む郭直(かくちょく)の軍が襲来。そこを抜け出した李嶷と何校尉は農民の夫婦に変装して共に並州を目指し…。

  • #4

    本当の身分がばれてしまったものの兵糧を取り返したい李嶷(りぎょく)は、何(か)校尉と夫婦のふりを続けながら並州城に逗留。彼女が幼少期に辺境の要塞で苛酷な戦闘を生き抜いた過去を知る。また、郭直(かくちょく)に望州城を奪われたと知った李嶷はこの機に韓立(かんりつ)が治める水陸の要所・並州城と建州城を手に入れようと画策。何校尉に共闘を持ちかけると…。

  • #5

    韓立(かんりつ)の屋敷に潜入した李嶷(りぎょく)と何(か)校尉は計画通りに彼の孫を連れ去ると虎符の隠し場所を確認。その後、崔(さい)家軍の使者のふりをして屋敷の客人となるが、孫靖(そんせい)の使者がやってきたことで部屋に軟禁状態となる。また、何校尉の身元が割れ、李嶷は崔家軍を率いる将軍・崔倚(さいい)の息子・崔琳(さいりん)だと勘違いされる。二人はそれを逆手に取ると…。

  • #6

    韓立(かんりつ)の屋敷に崔(さい)家軍の本物の使者として陳醒(ちんせい)がやってくる。そして、李嶷(りぎょく)が孫靖(そんせい)の使者を始末した結果、何(か)校尉だけが解放される。その後、李嶷が崔琳(さいりん)でないことが韓立にばれるが、李嶷は崔琳の部下と偽り崔家軍から寝返るふりをする。一方その頃、李嶷の指示通り望州を奪還した鎮西軍の裴源(はいげん)に使者・桃子(とうし)を送った何校尉は…。

  • #7

    崔(さい)家軍が並州城を攻め落とすと韓立(かんりつ)は宰相の娘・顧婉娘(こえんじょう)を人質にして逃亡を図る。そんな韓立を捕らえた李嶷(りぎょく)は約束通り並州城を手にするが、何(か)校尉に先手を打たれ兵糧は崔家軍に渡ってしまう。すると、李嶷を恩人と慕う顧婉娘が食糧の提供を申し出て軍に随行する許しを請う。その後、李嶷は何校尉を七夕の灯籠祭りに誘うと…。

  • #8

    韓立(かんりつ)の処刑が行われようとしたその時、韓立の部下たちが現れ彼を救おうとして大乱闘に。これは李嶷(りぎょく)の思惑通りで韓立が部下に預けていた虎符を得るはずだったが、何校尉にそれを横取りされた上、不利な条件で建州城から手を引くことになる。一方その頃、皇宮に留まる元皇太子妃の蕭(しょう)氏は本心を隠して孤軍奮闘を続けていたが…。

  • #9

    ラク陽城を守る老将軍・符元児(ふげんじ)が自ら李嶷(りぎょく)に会いに来て、3日以内に崔(さい)家軍を撃退してくれたら城内の半分の兵糧を渡すと言う。これに同意した李嶷は裏で崔家軍と取引きすると、鎮西軍が崔家軍と交戦して勝ったように見せかけて約束の兵糧を受け取る。さらに敵の裏をかいて孫靖(そんせい)の正室・魏(ぎ)国夫人の弟である鄭(てい)国公を人質に取ると…。

  • #10

    ラク陽城を手にした鎮西軍と営州へ戻ることになった崔(さい)家軍に束の間の平和が訪れる。そんな中、崔琳(さいりん)の従兄・崔璃(さいり)が裴源(はいげん)に崔琳の暗殺を持ちかけてくるが、卑劣な手段を取りたくない李嶷(りぎょく)はこれを何(か)校尉に知らせる。また、彼は何校尉に手料理を振る舞い二人きりの穏やかな時間を過ごすと、いつか共に楽游原へ行こうと約束して…。

視聴方法