ヒロシのぼっちキャンプ Season3
MONDO TV
- アウトドア
- 旅

©BS-TBS
番組情報
ヒロシが自分のためだけにするひとりぼっちのキャンプ。ほんとうの自由がここにある。Season3の始まりはじまり!
YouTube でキャンプ動画が大人気となっている芸人ヒロシが各地のキャンプ場へ。誰にも遠慮することなく、自然のなかで思う存分心と体を解き放つ。どこまでも自由な “ぼっちキャンプ” の魅力を紹介する。また、Season3の放送を記念して、Season2を9/1,8(日)昼12:00から集中放送!
出演者情報
ヒロシ
1972年生まれ、熊本県荒尾市出身。 趣味はソロキャンプ、ベース演奏、車、バイク、釣り。愛車はジムニー JA11C とホンダ XR250。 2004年頃に 「ヒロシです。」 の自虐ネタでブレイク。以降、お笑い活動のほか、ラジオパーソナリティ、執筆活動など幅広い分野で活躍。著書も多数。2015年3月より、YouTube チャンネル 「ヒロシちゃんねる」 を開始。趣味であるソロキャンプを自ら撮影・編集した動画が人気を集め、チャンネル登録者は現在95.8万人 (2020年9月)。初のキャンプ本 「ヒロシのソロキャンプ~自分で見つけるキャンプの流儀~」 は、2020年8月の発売前に予約で重版が決定するなど、話題を集めている。
©BS-TBS
#25 君がそこにいたから
埼玉県秩父のキャンプ場へやってきたヒロシ。小さな刃物のような形をした石を拾ったことからこの日の運命が動き出す。河原の石を砥石代わりに時間を忘れて石器づくりに没頭するヒロシ。完成した石のナイフで食すことになった原始の昼ごはんとは!?
#26 俺と秩父の萌え日記
秩父のキャンプ場でひとりの時間を過ごすヒロシ。日暮れとともに、テント脇に飾った河原の石が陰影ふかく表情を変える。萌えごころを揺さぶられるまま石にお神酒をそそげば、濡れた石がさらにヒロシの萌えを誘惑していく。焚き火とランタンとお酒がヒロシと石を赤く染め、胸ざわめかす隠微なぼっちキャンプ の扉がひらく…。
#27 ヒロシの竹林キャンプ
今回やってきたのは千葉県大多喜町の竹林に拓かれたキャンプ場。竹を使った野営がしたいと、到着するやテントの設営もそこそこに竹を切り出すヒロシ。そして、少年の日に父親と出かけた思い出のキャンプが蘇る。
#28 夜が俺を包んだなら
千葉県大多喜町キャンプ場。キャンプ場の竹林に夕暮れがせまると、竹と戯れてじんわり疲れたヒロシの焚き火めしの時間がはじまる。竹串で肉を焼き、魚を炙り、竹の飯盒でコメを炊く。そして、春の夜の徒然に竹を弄ぶうち思いがけず竹のランタンが出来上がる。闇に包まれたヒロシの居場所を竹からもれ出る明かりがほのかに照らし、一夜限りの幽玄の世界が浮か びあがる。
#29 変わりゆく俺は 春の日に
最近家を買ったというヒロシ。心地よい居場所をめざして、お気に入りのモノを買い集めたい気分が高まっているらしい。そんなヒロシはキャンプ場への道中立ち寄ったお店であるモノを見つけ、一瞬で心奪われてしまう。予期せぬ出会いがヒロシの胸を揺さぶる…春の〝ぼっち〟な時間が過ぎてゆく。
#30 あこがれを焼きしめて
秩父の渓谷沿いのキャンプ場でゆったりと焚き火を楽しむヒロシ。炎の立たない熾火ができている事に気づき、少年時代、夏祭のイカに憧れた記憶がよみがえる。即席のつけダレを塗っては焼き塗っては焼きを繰り返すヒロシ。甘辛い思い出を抱きしめながら、ひとり静かにイカを焼きしめていく…。
#31 茨城 里山のキャンプ場へ
茨城県中部。昔ながらの里山風景のなかのキャンプ場へやってきたヒロシ。かつて薪や木材を採るために使われていた里山林へ分け入ってテントを張ることにしたのだが、この林間サイトにはいつもの調子を狂わせる或るルールが…。森で拾い集めた木を使い試行錯誤を繰り返すヒロシ。果たして納得のいくかっこいい居場所をつくることはできるのか?
#32 焚き火なるまま ひとり飯
焚き火の煙をくゆらせて長閑に過ごす夕方のヒロシを不意に猛烈な空腹がおそう。まずは焼肉をペロリと平らげたヒロシだったが、くすぶる胃袋が求めるままに夜のメインにと買ったブランド肉、常陸牛のハンバーグにまで手 を伸ばしてしまう。じっくり蒸し焼きにして溶かしたチーズで抱きくるんだ常陸牛に舌鼓を打つもなお満たされず焦るヒロシ。そして闇の中でクーラーボックスを漁るヒロシが最後に探りあてた食材とは…?
#33 この道をゆけば 白樺
今回の目的地は長野県南佐久郡川上村のキャンプ場。標高1300メートルの高原の斜面にひろがる白樺の林がヒロシの心を高揚させる。脂を多く含むことから最高の着火剤になる白樺の皮はヒロシにとって大事な萌えアイテムなのだ。その白樺で焚き火をおこし、じっくりウィンナーを炙っているとヒロシの心はなぜか遠い北欧へと飛んでいくのだった。
#34 時のいたずら まぼろしの恋
白樺林のそばで静かな夕暮れ時をすごすヒロシ。久々に焚き火でコメを焚き、高級肉の焼肉丼をかき込むとあたりはしずかな闇に包まれていく。ゆらめく炎を見つめながら夜のお供に買ったカツオ梅を黙々とかじるうち、ヒロシの胸に遠い青春の記憶がよみがえる。思い出の糸をしずかに手繰りながら語られるカツオ風味のヒロシの告白とは…。
#35 不思議の森と俺の未来
群馬県片品村のキャンプ場に向かうヒロシ。買い出しのために立ち寄った地元スーパーの店先に使われなくなった業務用冷蔵庫を発見する。まるで自分が引き寄せているかのように行く先々に現れる古物におののくヒロシ。夢追う49歳が体験するちょっと不思議なキャンプの一日を描く。
#36 君を見つけた夜には
群馬県片品 村のキャンプ場。夕暮れせまる森でヒロシはひとつの問いをめぐってもの思いにふけっていた。「今夜の肉をどう焼くべきか?」。愛用のホットサンドメーカーで焼こうか…しかし、森に転がる木の枝を見ていると、ある衝動が…一本の枝との出会いをきっかけにしてヒロシの夜がある運命にむけて動き出していく…