旧車TV レストア・ファクトリー Season3
MONDO TV
- クルマ
- 情報
- ドキュメンタリー
放送スケジュール
放送スケジュールは直近1ヶ月分を表示しております。
- 2025.07.27(日)08:30~
- レストア トヨタ2000GT 内装
- 2025.07.31(木)02:00~
- レストア開始 トヨタAE86
- 2025.07.31(木)02:30~
- レストア トヨタAE86 板金
- 2025.08.01(金)02:00~
- レストア再開 トヨタ2000GT
- 2025.08.01(金)02:30~
- レストア トヨタAE86 リアパネル交換
番組情報
クラシックカーとは一線を画し、1960年以降の高度成長期に生まれた旧車にスポットを当てたシリーズ番組。1991年創刊の旧車情報誌「Old timer」全面協力の元、世界に誇る旧車の魅力を探ります。基本となるレストアの方法から、エンジンのメンテナンスや足回りの調整など、ディープにマニアックにレストアを徹底追及!雑誌「Old timer」甲賀編集長が旧車の魅力とレストアの面白さを語ります。
今回のSeason3では視聴者の方にもっと番組を身近に感じてもらえるように、Oldtimer読者のTOYOTA AE86レストアにも密着します。一般の方でも自ら時間をかければ、旧車のレストアができるということを紹介していきます。また、Season2でレストアが進んだTOYOTA2000GTの続きを行い完成させていきます。
これを見れば、旧車の魅力がわかり、旧車にハマる旧車総合番組です!
レストア開始 トヨタAE86
旧車雑誌「Oldtimer」にてレストア密着を募集。応募いただいた中から、今でも根強い人気を持ち「ハチロク」の相性で親しまれているTOYOTA AE86をピックアップ!
20年以上前にご自身が乗っていた「ハチロク」をスクラップ工場で見つけたオーナーさんに密着します。TOYOTA AE86とはどんな車なのか?これからどうレストアしていくか?などをOldtimer編集長と探っていきます。
レストア トヨタAE86 板金
スクラップ工場で見つけたハチロクこと“トヨタAE86”の板金を開始!作業に密着!素人ならではの意外な板金方法とは一体!?今回は錆びてボロボロになったバンパーステーを切断し補強するパーツを作ります。“トヨタ2000GT”は塗装前の最後の工程、水研ぎでボディーのライン出しをします。旧車イベントでは、昭和レトロカー万博で、この世に1台しかない車に遭遇!果たしてどのようにして誕生したのか?
レストア再開 トヨタ2000GT
Season2からレストアを追い続ける“トヨタ2000GT”いよいよボディーの最終段階、塗装の工程へ!ペガサスホワイトと呼ばれる初期のボディーカラーを再現!
トヨタAE86は車体裏の作業をしやすくするために自作でカーベキューを制作します。鉄骨を組み合わせて車体をバーベキューのように横にすることはできるのでしょうか?日本最大級のクラシックカーイベント「ノスタルジック2days」に潜入!
レストアトヨタAE86 リアパネル交換
トヨタAE86後部は錆でボロボロの状態。錆の各箇所を一つ一つ板金していたらかなり時間がかかりそう。そこで後部をまるごと交換できるというパーツを岐阜へ購入しに行くことに!素人ならではのアイデアは必見!錆びたパーツを取り除き新しいパーツを溶接!トヨタ2000GTは塗装も終わって、ついに内装の工程への準備を進めます!サブコーナーは、水戸のぶどう農園で仕事にも使う現役の三輪車をご紹介!
レストア トヨタ2000GT 内装
トヨタ2000GTは、ボロボロの内張りパーツを並べて、内装の確認を行うことに。トヨタAE86はついに板金の最終段階へ。エンジンルーム内のストラットタワーの板金をし、最新の補強コーティングを行います。錆で穴がひどい箇所は補修シートで塞ぎ、紫外線で硬化させます。
サブコーナーは、世界のヘリテージカーが一堂に会するイベント「オートモビルカウンシル2020」をご紹介します!
レストア トヨタAE86 エンジンオーバーホール
トヨタAE86は板金が終わり、エンジンのオーバーホールを行う。バラしたエンジンを洗油したり、削って各パーツの重さを調整。トヨタ2000GTはボロボロの内張りを一つずつ型取り、コルクボードを作る為の型紙を作ります。現代ならではのその技は必見!
サブコーナーでは、初代シルビア、フェアレディSR311、ホンダS800などがサーキットを走るタイムアタック競技に潜入!旧車の本気の走りをご堪能あれ!
レストア トヨタ2000GT 内張り張替え
トヨタ2000GTは内装の工程。型紙から作ったコルクボードにフロアマットの生地を張り、ボディーに張り付けていきます。トヨタAE86はエンジンヘッドのオーバーホール!ピストンの重量を量り、調整して新しいピストンリングをはめ、エンジンが完成。サブコー ナーでは大阪で行われた、昭和レトロカー万博に潜入!懐かしの旧車達の中で、トヨタAE86がエンジンの載せ替えデモンストレーションを行います。
レストア トヨタAE86 塗装
トヨタAE86のボディーは細かい部分も完成し、ついに塗装の工程へ。定番の白黒にするのか?果たして何色にするのか乞うご期待。トヨタ2000GTはついに内装が完成!国産車とは一線を画す華美な雰囲気が蘇る!
サブコーナーでは、空冷ポルシェのワイドボディーカスタムで世界的に有名なチューナー・中井啓率いる“RWB”カーミーティングに潜入。海外でも人気の旧車カスタムとは一体どんなものなのか!?
レストア トヨタ2000GT 組付け
トヨ タ2000GTは内装の工程も終わり、ついに最終の組付け工程へ。フロントパネルやシートなどのパーツを組み付けていきます。トヨタAE86は、驚きのゼロ戦カラーへのボディー塗装も終わり、窓やモールなどを付けていき、足回りから始めていきます。
サブコーナーではトヨタ2000GTのレストアで老舗のビンテージカーヨシノさんを紹介。トヨタ2000GTのレストア歴史やとっておきの秘話を伺います。
レストア トヨタAE86 足回り
今回は、トヨタAE86の足回りを中心にデフ、シャフト、車高調整も取り付けます。トヨタ2000GTは組付けの続き。足回り、エンジンやミッションなどを付けて完成。
サブコーナーでは、絶版スポーツカーのメンテナンス、レストアで有名な職人系の工場に突撃取材。職人ならではのレストア術を学ぶさらには、SR311やハコスカなど絶版スポーツカーをお見せします。なかなかお目にかかれない珠玉のラインナップ!
レストア トヨタ2000GT 最終調 整
AE86のレストアはデフ交換、サスペンション交換、ブレーキ取り付けを行う。トヨタ2000GTは最終工程に進み、エンジン調整、ミッション調整を行う。また、旧車をレンタルできる旧車レンタカーのお店を紹介。どんな車が借りられるのか、実際の乗り心地などをリポートします。
レストア トヨタ2000GT&AE86 完成
AE86は、ヘッドライト、ダッシュボード、速度計を取り付け、エンジン点火を行う。トヨタ2000GTもエンジン点火を行う。そして、2台とも、もてぎサーキットまで移動させサーキットでの実車走行を目指す。