ディスカバリーチャンネル 8月おすすめ番組

ディスカバリーチャンネル

トピックス

Copyright: 2024 Warner Bros. Discovery, Inc. or its subsidiaries and affiliates. All rights reserved.

日曜宇宙シアター拡大SP

8月3日(日)15:00スタート

レギュラー:毎週日曜15:00~24:00

日曜宇宙シアター拡大SP

宇宙開発から天文学、歴史まで宇宙にまつわるテーマを様々な角度から紹介する夏休み特別編成!
レギュラー放送枠「日曜宇宙シアター」を拡大して毎週日曜日に9時間連続でお届けする。
スティーブン・ホーキング博士の遺産を受け継ぐ研究を紹介する新番組も登場!

<特集放送枠>
8月3日(日)~8月24日(日)
毎週日曜 15:00~24:00(9時間連続・4週連続放送)

<新番組>
ホーキングの遺産~宇宙の真理を求めて~(30分×13話)
理論物理学者スティーブン・ホーキング博士の遺産を受け継ぐ研究者たちが宇宙の根本的な問いに取り組む姿を描く新シリーズ。ホーキングが宇宙論・ブラックホール理論・量子重力に関する研究を発展させるための拠点として設立した英国ケンブリッジ大学の理論宇宙論センターの活動を通じて、重力の基本からアインシュタインの相対性理論、ブラックホール、ダークマター、重力波、そしてビッグバンとインフレーション理論まで現代宇宙論の最前線を網羅。ホーキングの理論とその影響を軸に、宇宙の起源、構造、未来に迫る。

<その他のラインナップ>
宇宙開発 新時代への扉
徹底検証 スペースコロニー
太陽系 未知の世界への旅
地球防衛作戦:小惑星を回避せよ
アルテミス計画:新たな月面探査の舞台裏
スペースフォース:宇宙戦争の夜明け
スペースタイム・宇宙ガイド シーズン4
スペースタイム・宇宙ガイド シーズン5
宇宙開発と現代社会~光と闇の中で~

豪華客船で行く!南極への大航海

8月21日(木)21:00スタート

レギュラー:毎週木曜21:00/21:30

再放送:金曜4:00/4:30

豪華客船で行く!南極への大航海

豪華客船による南極大陸への航海に密着する新シリーズ! 

「探検クルーズ」をコンセプトに掲げる極地対応のクルーズ船「シーニック・エクリプス」は
潜水艇やヘリコプター、ゾディアックボートなど最新鋭の装備と充実した娯楽施設を誇り、
他では味わえない贅沢でスリリングな船旅を提供している。 

この豪華客船がアメリカ・サンディエゴを出港し、中南米を経て南極大陸まで行く
8000マイルの航海に密着。
舞台はメキシコの夜の海底からグアテマラの火山、チリのフィヨルド、ホーン岬、
そして氷に閉ざされた南極半島へと移り変わり、視聴者は自分も船に乗っているかのような
臨場感を味わうことができる。 

船長やオペレーションディレクター、クルーズディレクター、料理長、パティシエなど多国籍クルーの
プロフェッショナルな仕事に密着し、安全な航海と最高の体験がどのようにして実現されるかを描く。 

夜間潜水、ホーン岬上陸、氷河下への潜水、南極でのプロポーズなど
驚きと感動に満ちた瞬間の数々。 

さらにペンギンやクジラとの出会い、火山や氷河の絶景、そして南極の静寂と荘厳さが
圧倒的な映像美で描かれる。 

単なる旅番組ではなく、自然との共生、持続可能な探検、
そして人間の挑戦と成長を描いたシリーズだ。 

(30分・全10話・新シリーズ)※毎週2話連続放送

イギリスお宝モーターズ シーズン1

8月18日(月)23:00スタート

レギュラー:毎週月曜23:00/23:30

再放送:日曜11:00/11:30ほか

イギリスお宝モーターズ シーズン1

イギリスの自動車関連の埋もれたお宝を発掘して修復・整備し、
売却して利益を出すことを目指す新シリーズ!

イギリスの田園地帯に点在する納屋やガレージには忘れ去られたクラシックバイクや
ヴィンテージカー、農機具、工具、そして奇妙なコレクターズアイテムなどのお宝が眠っている。
それらを発掘して修復し、オークションや知人を通じて売却。
利益を得られるかどうかを検証する。

番組ホストはバイク愛好家でテレビ司会者のヘンリー・コールと、
世界的に知られる修復技師サム・ラブグローブ。
彼らはイギリス各地を旅し、個性豊かなコレクターたちと出会い、
埃をかぶったお宝を掘り起こしていく。

登場するアイテムは第二次大戦中の軍用バイクから戦後のトラクター、
ヴィクトリア時代の自転車、1950年代のミニカー、戦車や飛行機の残骸まで実に様々。
修復の過程では点火系の調整やキャブレターの清掃、外装の磨き、
時には部品の再設計まで行われ、サムの技術が光る。
ヘンリーの交渉術も見どころだ。

時には赤字になることもあるが、彼らにとって最も大切なのはモノの価値を見抜き、
新たな命を吹き込むこと。
それにより単なる「モノ」が「物語」へと変わる過程が描かれる。
修復のリアルさと職人技、ヴィンテージ文化への愛情とユーモアにあふれたシリーズだ。

(30分・全20話・新シリーズ)※毎週2話連続放送