ディスカバリーチャンネル

動物なぜなに研究室 | How Do Animals Do That?

サバンナからアマゾン熱帯雨林まで、世界中の様々な動物のすごい能力や変わった行動に隠された秘密を最新科学や実験でひも解く、家族で楽しめるシリーズ!

動物の中には驚くような生態を持つものがいる。どのようにしてやっているのだろう。そしてなぜやっているのだろう。ホタルはどうやって光っているのだろう。デンキウナギはどうやって感電せずに電気を作っているのだろう。イヌはなぜ尻尾を振るのだろう。番組ではアフリカやアマゾンまで行き、その答えを探る。ナレーションは「ダウントン・アビー」のヒュー・ボネヴィル。吹替版は山寺宏一。より見やすくなった吹替版で動物の秘密をのぞいてみよう。

チャンネル
アニマルプラネット
ジャンル
ネイチャー
出演者
字幕版ナレーション:ヒュー・ボネヴィル
吹替版ナレーション:山寺宏一

<放送枠>

2023年1月28日(土)よる7時から吹替版放送スタート!

毎週土曜 19:00/19:30 (2話連続放送)

※再放送:日曜 7:30/8:00ほか


<エピソード>

Ep.1 トカゲ/カバ/クラゲ/ミツバチ(字)
水の上を走るトカゲと、泳げないのにオリンピックの水泳選手よりも早く水の中を移動するカバを調査する。他にも動物の謎を調査。なぜネコにはヒゲがあるのか。ハチはどのようにして蜜を探すのか。さらに永遠に生き続ける不死身のクラゲの秘密まで。その秘密が解明できれば、もしかすると人間も不死身になれるかもしれない。


Ep.2 フクロウ/タコ/ペンギン(字)
美しいメンフクロウは目には見えない獲物を捕まえることができる。その秘密を鳥の専門家が調査する。アフリカでは狩りのエキスパートであるリカオンの調査。車に肉の塊を付けて走らせて、リカオンの群れの狩りの戦略やコミュニケーションの方法を調べる。変身が上手なタコも登場。色だけでなく、形や感触まで変えたり、他の動物のマネをしたりするのだ。ペンギンやネズミの謎も調査する。


Ep.3 ハチドリ/ゴキブリ/犬(字)
小さくて美しいハチドリは、鳥で唯一、後退飛行することができる。ハイスピード撮影でその秘密を見てみよう。気持ちの悪い見た目で知られているヌタウナギ。見た目以上に気持ちの悪い生態とは。頭を失ったまま何日も生きたり、電子レンジの中で生きたりすることができるゴキブリの謎も解明する。そして犬はなぜ飼い主が悲しんでいるのが分かるのだろう。驚きの事実が明らかに。


Ep.4 犬/オウム/シマウマ/カメレオン(字)
なぜイヌは尻尾を振るのだろう。研究により、それには嬉しい以外にも理由があることが判明した。研究者も驚いた賢いオウムを紹介。なんと道具を使ってパズルを解くことができるのだ。他にも動物の不思議に迫る。なぜカメレオンは変身するのか。なぜシマウマは白と黒なのか。なぜワニの顎の力は強いのか。


Ep.5 猫の地震予知/チーター/ラッコ(字)
陸で最速の動物と言われているチーターの加速力は、ランボルギーニを上回るのか。南アフリカで、3頭のかわいいチーターで実験をする。モリフクロウを使った視力の実験も行う。なぜ暗闇の中で狩りができるのか、検証する。そしていつも寝てばかりのネコの秘密にも迫る。どうして地震を予知できるのだろう。


Ep.6 ゾウ/長寿の動物/シロナガスクジラ(字)
なぜ世界最大の動物であるシロナガスクジラは、ここまで大きく進化したのか。なぜゾウの鼻は、動物界で最も素晴らしい体のパーツと考えられているのか。なぜテントウムシには水玉模様があるのか。ネコは宇宙開発とどのような関係があるのか。


Ep.7 イルカ/ネコ科動物と水/ヤモリ(字)
イルカは最も賢い動物と言われている。目隠しして見えない状態でも、人間の泳ぎや逆立ちをマネすることができるのだ。一体どうやっているのだろう。天井や壁に張り付くヤモリ。その不思議な足を調査する。何でも食べると思われているハイエナは、動物のひづめや、角や、骨まで食べているのか。そして最後はヒル。どうやって気づかれずに血を吸っているのだろう。


Ep.8 宇宙で生きる虫/リス/ミツバチ(字)
ワニがオーケストラの演奏を聞くと発情するという噂は本当なのか。1940年代にワニがいる博物館で演奏したところ、低い音を聞いたワニたちが大騒ぎしたというのだ。一体どういうことなのだろう。そして真空空間でも生きられる、塩粒ほどの小さな虫を調査。リスの秘密も調査する。リスは1万個ものナッツを隠し、そのうちの9割の場所を覚えていられるのだ。


Ep.9 コウモリ/カラカル/マナティー(字)
コウモリは夜に動き出す不気味な動物と思われがちだが、空を飛ぶスキルは鳥よりも上かもしれない。コウモリの飛び方の秘密とは。ネコは獲物を追ってものすごい高さまでジャンプする。一番高くまでジャンプできるのはどのネコだろう。それはカラカルという美しい野生のネコ。カラカルの驚くべきジャンプの動きを解析する。ネズミは実際にチーズ好きなのか。そしてマナティーの泳ぎとオナラの関係にも迫る。


Ep.10 犬/クモの脱皮/ザトウクジラ(字)
イヌが首をかしげる仕草は、心を溶かしてしまうほどかわいい。しかし彼らはなぜ首をかしげるのだろう。クモの脱皮はまるでホラー映画のよう。一体どうやって脱皮しているのか。50トンのザトウクジラは建物の3階の高さまでジャンプする。あの大きな体でどのようにして跳んでいるのか。昆虫やニシンなど、動物はなぜ大群で行動するのか。そしてカバから出る赤い液体の正体は?

Ep.11 犬と狼/飛ぶクモ/ホッキョクグマ(字)
犬とオオカミは、チームワークも知能も優れている。一体どちらが賢いのか。あまり知られていないがクモは飛ぶことができる。海を渡ったり、数百メートルの高さまで飛ぶこともできるのだ。どうやら目には見えない地球の力を使っているようだ。ホッキョクグマはどうしてマイナス70度の中で生きていけるのか。魚の体の洗い方についても迫る。


Ep.12 キツツキ/キリン/ヒアリ(字)
キツツキは1日に1万2000回も木を突く。キツツキにかかる衝撃は、自動車にぶつかった時の衝撃の数倍。しかしどうしてキツツキは頭が痛くならないのだろう。キリンの舌はピンクではなく黒。その理由とは?ヒアリは洪水が起きても生きていられる。巨大なタコでも、ジュースの缶ぐらいの大きさの穴を通り抜けることができる。その驚くべき秘密とは。


Ep.13 アリクイ/ザトウクジラ/ビーバー(字)
アリクイは噛むことができない。そのうえ、食べる時にアリが咬みついてくる。アリクイの食べ方には驚くべき秘密が。フンコロガシは、自分より何倍も大きなフンを逆立ちした状態で転がす。その理由は星にあった。犬は暑くても毛皮を脱ぐことはできない。どのようにして暑さをしのいでいるのだろう。ビーバーがダムを造る理由と、ザトウクジラが歌う理由にも迫る。


Ep.14 ホタル/ダチョウ/ナマケモノ(字)
なんと犬は水の中でも匂いを嗅ぐことができるそうだ。救助犬で検証する。鳥なのに空を飛ばず、スプリンター並みの速さで走る動物がいる。ダチョウだ。その速さの秘密に迫る。ナマケモノは木にぶら下がりながらゆっくり出産する。頭に血が上らないのだろうか。アメリカシロペリカンは群れで優れた狩りをする。どのように魚を獲っているのだろう。


Ep.15 フンで遊ぶ犬/ハキリアリ/ライオン(字)
なぜ犬は糞で遊んでしまうのか。その驚きの答えは先祖であるオオカミにあった。ハキリアリの群れは1日以内に木の葉っぱをすべて切り落とすことができる。しかし葉っぱを食べるわけではない。一体何に使っているのだろう。ライオンの鳴き声は8キロ先から聞こえる。なぜそんなに大声で鳴くのだろう。実験をして答えを探す。


Ep.16 キーウィ/キリンの声/魚のおなら(字)
蚊を叩こうとしても叩けないはなぜだろう。そしてなぜ血がそこまで好きなのだろう。生物学者が自分の血を犠牲にしてその答えを探す。ニシンはおならをする唯一の魚。その音のせいで戦争に発展しかけたことも…。キーウィはニワトリと同じぐらいの大きさの鳥だが、卵の大きさはニワトリの10倍。どうしてそんなに巨大なのか。キリンはめったに声を出さないと言われているが、どのような声なのだろう。


Ep.17 アオムシ/猫の舌/ウォンバット(字)
なぜネコの舌はやすりのようにザラザラしているのだろう。実は動物の肉を骨から剥がせるほどパワフルな舌なのだ。アオムシが美しいチョウに変身するのは動物界のシンデレラストーリー。一体どのように変身しているのだろう。なぜホオジロザメは泳ぎ続けないと死んでしまうのか。そしてなぜウォンバットは四角いうんちをするのだろう。


Ep.18 猫の寄り目/カバ/ミーアキャット(字)
サソリは毒をもつ危険な動物。しかし可愛らしいミーアキャットはサソリを食べる。一体どのように食べているのだろう。驚いたことに、カバは水の中で寝る。5分しか息を止めることができないこの動物は、どうやって水中で眠っているのだろう。ヘビはどうして速く移動できるのだろう。木まで登ることができるのだ。


Ep.19 ワシ/スローロリス/リス/昆虫(字)
アメリカの国鳥、ワシは非常に優れた目をもつ。どれだけ素晴らしいかテストする。クモでもなくヘビでもなく、恐ろしい毒をもつ意外な動物とは。リスは小さくて可愛いが、どうやって恐ろしいガラガラヘビと戦っているのだろう。地球にはなんと100京匹の虫が生息していると言われている。どうしてこんなにたくさんいるのだろう。


Ep.20 天才ヨウム/パンダ/世界最長生物(字)
ハーバード大学のおしゃべりな天才ヨウムの秘密とは。なんと言葉を繰り返しているだけではなく、ちゃんと理解しているのだ。デンキウナギは水の中で放電するとき感電しないのか。動物園のデンキウナギが放電する様子を見てみよう。シロナガスクジラの体長よりも長い虫の正体は。パスタのような細さで、ピサの斜塔よりも長いのだ。


Ep.21 コアラ/ゾウ/ハゲワシ(字)
暑いオーストラリアで、毛むくじゃらのコアラはどのようにして涼んでいるのだろう。ゾウはどのようにして何キロも離れた場所にいる仲間とコミュニケーションを取っているのだろう。ハゲワシは病気にならないのだろうか。カエルの舌の秘密とは。なぜクモは長生きなのか。


Ep.22 サル/サソリ/猫(字)
なぜ賢いサルの集団は犯罪の道を歩むことになったのか。どうしてサソリは暗闇の中で光るのだろう。ペットの猫は飼い主に何を伝えようとしているのだろうか。


Ep.23 牧羊犬/ガ/カメ(字)
牧羊犬はどのようにして犬をまとめているのだろう。なぜ蛾は火に集まってくるのだろう。カメはどうして涙を流すのだろう。ラッコがお気に入りの石を持つ理由とは。なぜおんどりは早朝に鳴くのか。


Ep.24 カンガルー/クモ/キツネ(字)
カンガルーのお母さんはどうして何度も出産することができるのだろうか。なぜクモはクモの巣に引っかからないのだろう。キツネはどのようにして砂漠で水を見つけているのだろう。カメレオンが正確に獲物をキャッチできる秘密とは。


Ep.25 ハムスター/ラクダ/アリゲーター(字)
ハムスターは大量の食べ物をどのように口に詰め込んでいるのだろう。ラクダにコブがある理由とは。アリゲーターは五感以外の秘密の感覚を持っているのだろうか。なぜハトが羽ばたくと大きな音がするのだろう。動物が交尾をせずに出産することは可能なのだろうか。


Ep.26 犬/タコ/ゾウ(字)
飼い犬はどうして飼い主が病気だと気付くのだろう。なぜタコの血液は青いのか。最も素晴らしい巣を作るのはどの動物だろう。ゾウは本当に記憶力がいいのだろうか。セミはどうやって大きな音を出しているのだろう。


Ep.27 シャコ/カンガルー/ミツバチ(字)
どうして犬は時間が分かるのだろうか。なぜシャコは強烈なパンチを繰り出せるのか。カンガルーのジャンプの秘密とは。どうしてミツバチは敵を針で刺すと死んでしまうのだろう。なぜハゲワシは円を描くように飛ぶのか。


Ep.28 猫/チョウ/ハチドリ(字)
猫は飛び降りる時、なぜ必ず足で着地することができるのだろう。チョウの美しい羽はどうやってできているのか。小さなハチドリはどのようにして雨の中、飛ぶのだろうか。地下で暮らす哺乳類はどうして長寿なのだろう。なぜ瞳孔の形が丸ではない動物がいるのだろう。


Ep.29 ウシ/サイ/ホシバナモグラ(字)
どうしてウシは常に口を動かして噛んでいるのだろう。サイはデリケートなのか。地球で最もうるさい動物はどの動物なのだろう。なぜホシバナモグラの鼻は奇妙な形をしているのだろうか。ガラガラヘビが獲物を逃がす理由とは。


Ep.30 ゾウ/アシカ/タツノオトシゴ(字)
なぜ犬は骨を埋めるのだろう。ゾウは爆弾を探知することができるのか。なぜ鳥は朝に歌うのか。アシカは深くて暗い水の中、どのようにして魚を捕るのだろう。そしてどうしてタツノオトシゴは破壊することができないのか。


Ep.31 ナマケモノ/ウミガメ/ゲンゴロウ(字)
犬の鳴き声はどういう意味なのだろう。ナマケモノはどうして緑色になってしまったのか。動物界で一番ジャンプが上手なのは?ウミガメはどうして家までの帰り道が分かるのだろう。そしてなぜゲンゴロウは潜水が得意なのか。


Ep.32 蚊/ヘビ/鳥(字)
蚊にも人間の血の味に好みがあるのだろうか?ヘビは耳がないのに、どうやって音を認識しているのだろうか?動物に右利き、左利きはあるのだろうか?どうして大量の鳥が1つの群れとなって飛ぶことができるのだろうか?今回も動物にまつわる様々な謎に迫る。


Ep.33 ニワトリ/ゾウ/ヘビ(字)
ニワトリの卵の中では何が起きているのだろうか?何百キロも離れた遠くの音が、どうしてゾウには聞こえるのだろうか?飛ぶことを覚えたすごいヘビとは?今回も動物にまつわる様々な謎に迫る。


Ep.34 フラミンゴ/クモ/飛ぶ魚(字)
ジェームズは可愛らしいフラミンゴの赤ちゃん。今は灰色だが、いずれ羽根はピンク色に染まっていく。ピンク色のエビを食べない彼は、一体どのようにピンクに変身するのだろう。そして驚くべきテクニックで水を飲む動物とは。トビウオはどのように飛ぶのだろう。巨大な水牛を狩るトカゲの正体とは。ジャンプをする小さくて美しいクモの秘密は?


Ep.35 犬/チンパンジーのユーモア(字)
なぜ犬を見ると心がときめくのだろう。くちばしのある唯一の哺乳類カモノハシには、スーパーパワーがあるのか。チンパンジーは人間のように、笑いやユーモアを理解しているのだろうか。地球上で最も鼻が利く動物でも嗅ぎ分けられない、無臭の動物とは。そして研究者たちが驚いた、頭のいい巨大な魚とは。


Ep.36 ハト/カメ/サイ(字)
ハトはどうやって故郷から離れた大きな街で暮らすようになったのだろう。テッポウウオは2メートル近く離れた場所にいる虫を、どのように水鉄砲で狩っているのだろう。ウミガメはどうして何千キロも旅して、産まれた浜に戻ることができるのか。アリはなぜ高速で咬むことができるのだろう。なぜサイはみんな同じ場所でウンチをするのか。


Ep.37 イヌ/トラ/ゴミムシ(字)
いたずらがバレてしょんぼりする犬の顔はキュート。しかし、犬は本当に反省しているのだろうか。キョクアジサシはGPSもないのに、どうやって毎年何万キロも移動しているのだろう。まったく卵型ではない、世界で一番不思議な驚くべき卵とは。爆弾になる虫の正体とは。なぜトラは明るいオレンジ色をしているのか。


Ep.38 イヌ/イカ/ヘビ/鳥(字)
犬がテレビを見るとき、一体何が見えているのか。なぜコウイカは突然姿を消すことができるのか。ヘビはどうやって、自分の頭の倍の大きさの獲物を食べることができるのか。そして鳥はどのようにして獲物を捕まえるのか。


Ep.39 イヌ/クモ/リス/大型動物の第六感(字)
なぜガラガラヘビはリスを怖がるのか。クモが好きなダンスはタンゴ?それともフォックストロット?人間にはないが、哺乳類の多くが持っている第六感とは。そして犬を乾かす方法とは。


Ep.40 魚/キリン/ハト/クモ(字)
なぜ犬を飼うと寿命が長くなるのか。魚が陸でも生きていられるのはどうしてか。どうしてキリンの頭は爆発しないのか。そして伝書バトはどうやって帰り道を覚えているのか。