旅チャンネル

日別番組表

日付選択をスキップして5.1(木)の番組表に移動する

06:00

一度は訪れたい世界の街

バルセロナの旅

きっと誰もが一度は訪れてみたいと思った事のある、世界の街を巡る旅。アメリカはニューヨークからロサンゼルス、ラスベガス、サンフランシスコと東部・西部の街並みの違いも魅力の一つ。そしてヨーロッパの都市はイタリア、フランス、スペイン、トルコ、オランダ、オーストリア等、それぞれが持つ歴史や文化の違いを存分に堪能、ご紹介していきます。

第16話 バルセロナの旅
スペイン第二の都市バルセロナ。カタルーニャ地方の中心都市であり、スペインであってスペインでないと言われる独特の文化を持った街です。建築家アントニ・ガウディの独創的な建築物が街に溢れ、彼が人生の晩年のすべてを捧げた未完の大聖堂サグラダ・ファミリアの建築が現在も進められています。
※番組の情報は撮影当時のものです。

06:30

インフォメーション

インフォメーション

通販番組をお届けする30分

07:00

絶景!大自然の水遊び天国 シーズン3

グアムの青い入り江

知られざる秘境の遊泳スポットを求め、世界各地を巡る。ハイキングをして、ボートや4WDに乗って、たどり着くのは誰も知らない究極の涼み場だ。ハワイの瑠璃色のラグーンでカメと一緒に泳ぎ、ギリシャの島で絶壁のオアシスに飛び込もう!バリのジャングルが作るインフィニティプールで水しぶきを上げたり、カリフォルニアの穴場ビーチまでバギーを飛ばして、忘れられない大冒険をしよう!

Episode 2 グアムの青い入り江
今回のエピソードでは、グアムの軍事基地にある秘密の青い入り江や、水道橋を通り抜けた先にあるバリの滝、プエルトリコの大自然のウォーターパークなど、知る人ぞ知る世界有数の秘境天然プールを探訪する。
(原題:Top Secret Swimming Holes (Season 3))日本語吹替

08:00

感動の世界遺産

アルベロベッロのトゥルッリ/イタリア

悠久の歴史と人類の叡知から生み出され、共有すべき顕著な普遍的価値を持つ世界遺産。文化遺産や自然遺産など1,000以上ある世界中の“世界遺産”から厳選した、あこがれの名所・旧跡を映像で紹介。遥かなる歴史浪漫の旅へあなたを誘います。

第3話 アルベロベッロのトゥルッリ/イタリア


南イタリアのプーリア州バーリ県。漆喰の白壁に石炭岩で出来た円錐形の屋根を乗せた住居がおとぎの国のような町並みで、世界各地から多くの人が訪れます。

【ナレーション】窪田等
【製作年】2010年

08:30

感動の世界遺産

グランド・キャニオン国立公園/アメリカ

悠久の歴史と人類の叡知から生み出され、共有すべき顕著な普遍的価値を持つ世界遺産。文化遺産や自然遺産など1,000以上ある世界中の“世界遺産”から厳選した、あこがれの名所・旧跡を映像で紹介。遥かなる歴史浪漫の旅へあなたを誘います。
第4話 グランド・キャニオン国立公園/アメリカ
グランド・キャニオン国立公園はアメリカ合衆国有数の国立公園として知られ、

その規模は長さ約450km、最大幅約30km、深さは約1,500mにもおよぶ大峡谷です。

【ナレーション】窪田等
【製作年】2010年

09:00

インフォメーション

インフォメーション

通販番組をお届けする30分

09:30

離島酒場

佐渡島 前編

離島の酒場なら魚は旨いに違いない。島の酒を飲みながら、酒場の人々と話をするだけで、あったか~い気分になれるはず。日本酒・焼酎・泡盛と、離島で人知れず酒を造る醸造所は数多くあるのです。そんな酒、飲んでみたいに決まってます!居酒屋番組は数あれど、唯一離島の酒場だけを飲み歩く番組。ナビゲート役は、酒好きタレント松尾貴史。

第19話 佐渡島 前編

日本酒文化が発達したこの島には、5軒の酒蔵があり、「真野鶴」を製造する尾畑酒造を訪れる。ひなびた稲鯨漁港にある「小料理 久作」に立寄った松尾貴史。先代を継いだ若いご主人が出した、メバルの胆を使った味噌煮込みに酒が止まらない。美人ママがいるスナックアリスでは、思わずシャンパンで乾杯。楽しい夜を過ごす。

2018年制作

10:00

高嶋政宏の旅番長

熱風!アジア縦断編7

旅が大好きな俳優・高嶋政宏が気ままに旅する旅番長シリーズ。今回の旅はシンガポールからタイ・バンコクを目指す、約2000キロの旅へ!今回はその7回目。

第15話 熱風!アジア縦断編7

ホアヒンのリゾートホテルで最高の朝を迎えゆるゆるの番長。束の間の休日を終え、次に向かったワイナリーではタイのワインの美味しさに番長感激!。さらに北へ走り、ヘッブリーの町のシンボル、カオ・ルアン洞窟に。そこには神秘的な世界が待っていた。
(2016年制作)

10:30

ごほうび温泉

コムロミホ(写真家)

女性スペシャリスト達が選んだ自分へのごほうび温泉旅。各界で活躍する女性スペシャリスト達が、とっておきの温泉をご案内します!日常を離れ、誰にも気兼ねすることなく安らげるのが「ごほうび温泉」なのです。

第6話

モデルとして活動する傍らフォトグラフィーを志し、現在は写真家として活躍するコムロミホさんが福島県の高湯温泉のんびり館を訪れます。

2018年制作

11:00

インフォメーション

インフォメーション

通販番組をお届けする30分

11:30

平成酒どころめぐり

埼玉県秩父 その2

日本酒の輸出量は飛躍的に伸び、冷蔵技術の発達や情報化で、若手杜氏による個性的な商品がブームとなっている酒業界。昨今はしぼりたてを飲める酒蔵見学ツアーも人気。そこで雑誌「古典酒場」編集長・倉嶋紀和子氏が酒蔵を訪問。その美酒の秘密を探る。さらには「地酒はその土地で飲め」ということで街の酒場を訪問。酒好きに飲みながら見て頂きたい紀行番組。
第20話 埼玉県秩父 その2

歴史ある街には、古より造られている美酒があり。秩父の日本酒蔵を訪問し、その美酒に驚愕。さらに昼からやっている駅前の食堂で、山々に囲まれた土地ならではの滋味に舌鼓。そして果物も多く採れる秩父で果実酒づくりに挑戦。シメはイチローズ・モルト三昧。そのフレーバーにあわせたお料理とともに至福の時間を過ごします。

2018年制作

12:00

声優だって旅します the 3rd

浪川大輔×津田健次郎/香川編2

第6話 浪川大輔×津田健次郎/香川編2

旅人は浪川大輔!旅のパートナーは津田健次郎!「津田さんをとことんもてなす」を旅のテーマに香川県へ。津田さんを満足させるため、様々な体験やグルメなどを用意。果たして結果は?
【製作年】2019年

12:30

インフォメーション

インフォメーション

通販番組をお届けする30分

13:00

ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版

今池(愛知県名古屋市)

第12話 今池(愛知県名古屋市)
ホテル:ホテルルートイン 名古屋今池駅前
今宵のケンコバさんは、名古屋は今池のビジホにチェックイン。昭和のディープさが今なお色濃く残る、名古屋を代表する歓楽街のひとつです。今池駅からすぐのビジホでは、大浴場を楽しんだり、客室でリラクゼーションで癒やされたり、歓楽街に出かける前にのんびり。

今回ほろ酔いになりたいお店は、台湾ラーメンで有名な「味仙」と決めています。
青菜炒めや手羽先もビールによく合い、ケンコバさんも汗だくになりながら堪能します!

【出演】ケンドーコバヤシ
【製作年】2023年

13:30

離島酒場

佐渡島 前編

離島の酒場なら魚は旨いに違いない。島の酒を飲みながら、酒場の人々と話をするだけで、あったか~い気分になれるはず。日本酒・焼酎・泡盛と、離島で人知れず酒を造る醸造所は数多くあるのです。そんな酒、飲んでみたいに決まってます!居酒屋番組は数あれど、唯一離島の酒場だけを飲み歩く番組。ナビゲート役は、酒好きタレント松尾貴史。

第19話 佐渡島 前編

日本酒文化が発達したこの島には、5軒の酒蔵があり、「真野鶴」を製造する尾畑酒造を訪れる。ひなびた稲鯨漁港にある「小料理 久作」に立寄った松尾貴史。先代を継いだ若いご主人が出した、メバルの胆を使った味噌煮込みに酒が止まらない。美人ママがいるスナックアリスでは、思わずシャンパンで乾杯。楽しい夜を過ごす。

2018年制作

14:00

麺鉄 ~メン食い鉄道 絶景の旅~

山陰本線&京福電気鉄道&阪急電鉄&嵯峨野観光鉄道編

第10話 山陰本線&京福電気鉄道&阪急電鉄&嵯峨野観光鉄道編
今回は桜の絶景を交えながら各地の駅麺をいただきます。今回は土屋礼央さんが京都へ。腹ごしらえの後に向かった京都鉄道博物館では鉄道模型に大興奮し”企業努力鉄”の観点からジオラマ愛を語ります。その後、嵐電に乗車し京都らしい一杯をいただきます。

町散策や平野神社の夜桜と桜尽くしを味わった翌日は阪急電車で嵐山へ。桜に囲まれた渡月橋と手打ちそばを味わいます。旅の最後もトロッコ列車で春を満喫!お花見気分を味わってください。
【製作年】2022年

15:00

感動の世界遺産

アルベロベッロのトゥルッリ/イタリア

悠久の歴史と人類の叡知から生み出され、共有すべき顕著な普遍的価値を持つ世界遺産。文化遺産や自然遺産など1,000以上ある世界中の“世界遺産”から厳選した、あこがれの名所・旧跡を映像で紹介。遥かなる歴史浪漫の旅へあなたを誘います。

第3話 アルベロベッロのトゥルッリ/イタリア


南イタリアのプーリア州バーリ県。漆喰の白壁に石炭岩で出来た円錐形の屋根を乗せた住居がおとぎの国のような町並みで、世界各地から多くの人が訪れます。

【ナレーション】窪田等
【製作年】2010年

15:30

感動の世界遺産

グランド・キャニオン国立公園/アメリカ

悠久の歴史と人類の叡知から生み出され、共有すべき顕著な普遍的価値を持つ世界遺産。文化遺産や自然遺産など1,000以上ある世界中の“世界遺産”から厳選した、あこがれの名所・旧跡を映像で紹介。遥かなる歴史浪漫の旅へあなたを誘います。
第4話 グランド・キャニオン国立公園/アメリカ
グランド・キャニオン国立公園はアメリカ合衆国有数の国立公園として知られ、

その規模は長さ約450km、最大幅約30km、深さは約1,500mにもおよぶ大峡谷です。

【ナレーション】窪田等
【製作年】2010年

16:00

インフォメーション

インフォメーション

通販番組をお届けする30分

16:30

一度は訪れたい世界の街

バルセロナの旅

きっと誰もが一度は訪れてみたいと思った事のある、世界の街を巡る旅。アメリカはニューヨークからロサンゼルス、ラスベガス、サンフランシスコと東部・西部の街並みの違いも魅力の一つ。そしてヨーロッパの都市はイタリア、フランス、スペイン、トルコ、オランダ、オーストリア等、それぞれが持つ歴史や文化の違いを存分に堪能、ご紹介していきます。

第16話 バルセロナの旅
スペイン第二の都市バルセロナ。カタルーニャ地方の中心都市であり、スペインであってスペインでないと言われる独特の文化を持った街です。建築家アントニ・ガウディの独創的な建築物が街に溢れ、彼が人生の晩年のすべてを捧げた未完の大聖堂サグラダ・ファミリアの建築が現在も進められています。
※番組の情報は撮影当時のものです。

17:00

高嶋政宏の旅番長

熱風!アジア縦断編7

旅が大好きな俳優・高嶋政宏が気ままに旅する旅番長シリーズ。今回の旅はシンガポールからタイ・バンコクを目指す、約2000キロの旅へ!今回はその7回目。

第15話 熱風!アジア縦断編7

ホアヒンのリゾートホテルで最高の朝を迎えゆるゆるの番長。束の間の休日を終え、次に向かったワイナリーではタイのワインの美味しさに番長感激!。さらに北へ走り、ヘッブリーの町のシンボル、カオ・ルアン洞窟に。そこには神秘的な世界が待っていた。
(2016年制作)

17:30

ごほうび温泉

コムロミホ(写真家)

女性スペシャリスト達が選んだ自分へのごほうび温泉旅。各界で活躍する女性スペシャリスト達が、とっておきの温泉をご案内します!日常を離れ、誰にも気兼ねすることなく安らげるのが「ごほうび温泉」なのです。

第6話

モデルとして活動する傍らフォトグラフィーを志し、現在は写真家として活躍するコムロミホさんが福島県の高湯温泉のんびり館を訪れます。

2018年制作

18:00

声優だって旅します the 3rd

浪川大輔×津田健次郎/香川編2

第6話 浪川大輔×津田健次郎/香川編2

旅人は浪川大輔!旅のパートナーは津田健次郎!「津田さんをとことんもてなす」を旅のテーマに香川県へ。津田さんを満足させるため、様々な体験やグルメなどを用意。果たして結果は?
【製作年】2019年

18:30

インフォメーション

インフォメーション

通販番組をお届けする30分

19:00

日本の世界遺産

古都京都の街並み

悠久の歴史と人類の叡知から生み出され、共有すべき顕著な普遍的価値を持つ世界遺産。日本にも数多くの世界遺産が存在します。遥かなる歴史浪漫の旅へあなたを誘います。

第11話 古都京都の街並み
日本文化と伝統美の枠を極めた悠久の都。1200年の歴史を育む古都京都。京都は、8世紀から19世紀にかけて天皇が御所を置いた

日本の首都であり、文化・経済・政治の中心として繁栄してきました。
【製作年】2011年

19:30

東北さんぽ

宮城県~登米市さんぽ~

のんびりぶら~り東北さんぽ。さまざまな東北各地での出会いに心癒されるふれあい旅。癒し系旅人が“のんぶら~”と巡ります。

第47話 宮城県~登米市さんぽ~

2022年制作

今回はネルソンが宮城県登米市をのんぶらさんぽします。江戸時代の街並みが残る武家屋敷通りを巡るほか、登米の郷土料理の油麩丼とはっと汁を味わうなど、地元の人々とのふれ合いを楽しみます。

■ネルソン・バビンコイ 
音楽、芸能、俳優、通訳・翻訳など多分野で活躍中

20:00

大解剖!世界歴史建築ミステリー シーズン2

インカ帝国の都クスコ

インカ帝国の首都クスコには、金銀財宝が眠っていると言われている。なぜ、この帝国が滅びたのか、新たな発見から解明できそうで。一体、インカ帝国で何があったのだろうか?
インカ帝国の謎多き首都クスコ。ここには今も金銀財宝が眠っているとされている。新たな調査により、インカ帝国が滅亡したときの謎が明らかに。

21:00

感動の世界遺産

アルベロベッロのトゥルッリ/イタリア

悠久の歴史と人類の叡知から生み出され、共有すべき顕著な普遍的価値を持つ世界遺産。文化遺産や自然遺産など1,000以上ある世界中の“世界遺産”から厳選した、あこがれの名所・旧跡を映像で紹介。遥かなる歴史浪漫の旅へあなたを誘います。

第3話 アルベロベッロのトゥルッリ/イタリア


南イタリアのプーリア州バーリ県。漆喰の白壁に石炭岩で出来た円錐形の屋根を乗せた住居がおとぎの国のような町並みで、世界各地から多くの人が訪れます。

【ナレーション】窪田等
【製作年】2010年

21:30

感動の世界遺産

グランド・キャニオン国立公園/アメリカ

悠久の歴史と人類の叡知から生み出され、共有すべき顕著な普遍的価値を持つ世界遺産。文化遺産や自然遺産など1,000以上ある世界中の“世界遺産”から厳選した、あこがれの名所・旧跡を映像で紹介。遥かなる歴史浪漫の旅へあなたを誘います。
第4話 グランド・キャニオン国立公園/アメリカ
グランド・キャニオン国立公園はアメリカ合衆国有数の国立公園として知られ、

その規模は長さ約450km、最大幅約30km、深さは約1,500mにもおよぶ大峡谷です。

【ナレーション】窪田等
【製作年】2010年

22:00

高嶋政宏の旅番長

熱風!アジア縦断編7

旅が大好きな俳優・高嶋政宏が気ままに旅する旅番長シリーズ。今回の旅はシンガポールからタイ・バンコクを目指す、約2000キロの旅へ!今回はその7回目。

第15話 熱風!アジア縦断編7

ホアヒンのリゾートホテルで最高の朝を迎えゆるゆるの番長。束の間の休日を終え、次に向かったワイナリーではタイのワインの美味しさに番長感激!。さらに北へ走り、ヘッブリーの町のシンボル、カオ・ルアン洞窟に。そこには神秘的な世界が待っていた。
(2016年制作)

22:30

ごほうび温泉

コムロミホ(写真家)

女性スペシャリスト達が選んだ自分へのごほうび温泉旅。各界で活躍する女性スペシャリスト達が、とっておきの温泉をご案内します!日常を離れ、誰にも気兼ねすることなく安らげるのが「ごほうび温泉」なのです。

第6話

モデルとして活動する傍らフォトグラフィーを志し、現在は写真家として活躍するコムロミホさんが福島県の高湯温泉のんびり館を訪れます。

2018年制作

23:00

声優だって旅します the 3rd

浪川大輔×津田健次郎/香川編2

第6話 浪川大輔×津田健次郎/香川編2

旅人は浪川大輔!旅のパートナーは津田健次郎!「津田さんをとことんもてなす」を旅のテーマに香川県へ。津田さんを満足させるため、様々な体験やグルメなどを用意。果たして結果は?
【製作年】2019年

23:30

ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版

今池(愛知県名古屋市)

第12話 今池(愛知県名古屋市)
ホテル:ホテルルートイン 名古屋今池駅前
今宵のケンコバさんは、名古屋は今池のビジホにチェックイン。昭和のディープさが今なお色濃く残る、名古屋を代表する歓楽街のひとつです。今池駅からすぐのビジホでは、大浴場を楽しんだり、客室でリラクゼーションで癒やされたり、歓楽街に出かける前にのんびり。

今回ほろ酔いになりたいお店は、台湾ラーメンで有名な「味仙」と決めています。
青菜炒めや手羽先もビールによく合い、ケンコバさんも汗だくになりながら堪能します!

【出演】ケンドーコバヤシ
【製作年】2023年