
カティのTechイングリッシュ ~Grist to the mill~
2019.02.14
トピックス
- ジャンル
- テクノロジー
Sponsored
Hello everyone!日本の大ファン、カティ・キャットです!
今回は”Grist to the mill”という英語のことわざを紐解きつつ、日本のいいところをたくさん紹介していきますよ。
日本のどんなところが好き?とよく聞かれますが、ファッション、フード、福袋…と、数えだしたらきりがないぐらい。
日本の交通機関もすばらしいですよね。電車がちゃんと時刻表どおりに来てくれるなんて、海外では夢のような話です。
でも時々困ってしまうのがエレベーターの混雑。
高層ビルにはなくてはならないエレベーターですが、待ち時間が長いとイライラする人も多いようです。ではエレベーターの台数を増やせばいいかというと、そのひきかえにオフィススペースが減ってしまったら逆に働きにくくなってしまいますね。
なかなか悩ましい問題ですが、これを鮮やかに解決してくれるのが三菱電機の 「エレ・ナビ」です。
エレ・ナビは、エレベーターに乗る人を行先階ごとにまとめてご案内する画期的なシステム。追加で読み取り装置を、ビルの入り口にあるセキュリティーゲートと連動させれば、IDカードに登録された行先情報をもとに効率のよい乗り合わせを考えてくれるので、エレベーターの待ち時間も乗車時間も減って輸送効率が向上します。
今までは1台のエレベーターにバラバラに存在していた行先階を、効率よくまとめて、振り分けてくれるので、待ち時間も少なく、乗車後も、停止階が少なくなり、快速運転になったみたいにスピーディーになるんです。
都会に暮らす多くの人々の悩みを解決してくれるエレ・ナビ。エレベーターとID認証という本来別々のシステムを組み合わせたところが“Grist to the mill”…なにかが別のことに役に立ったすばらしい例ですね。
”Grist“とは臼で粉にひく穀物、または価値あるものという意味。物の見方によっては、この広い世界のなにが”Grist”になるかは試してみないとわかりません。
あなたのお勤め先にエレ・ナビはありますか?エレ・ナビについてもっと知りたい方はぜひ こちらをチェックしてみてくださいね!
Sponsored by 三菱電機株式会社
-
2023.02.01
トピックス
2月22日の「猫の日」にちなみ、2月は猫をテーマにした番組を集中放送!
-
2023.01.27
イベント・キャンペーン
応募受付中!
-
2023.01.25
トピックス
アニマルプラネット 2月おすすめ番組
-
2023.01.25
トピックス
ディスカバリーチャンネル 2月おすすめ番組
-
2023.01.24
トピックス
『動物なぜなに研究室』吹替え版ナレーションに山寺宏一さん!1月28日(土)よる...
-
2022.12.26
トピックス
アニマルプラネット 1月おすすめ番組
-
2022.12.26
トピックス
ディスカバリーチャンネル 1月おすすめ番組
-
2022.12.05
イベント・キャンペーン
Twitterにて実施!SDGs特別番組「Project HOPE: We H...