旅チャンネル
日別番組表
- 06:00
宝泉寺温泉(大分県4)
九州で生まれ育った九州人たちが制作。九州の美人インフルエンサーが、九州のインスタ映えする温泉や観光スポットを巡る。 お洒落な宿、美味グルメ、美肌、映えスポットなど女子力満載の温泉番組。湯力抜群の個性派温泉をドライブで巡る。 第16話 宝泉寺温泉(大分県4) 2021年制作
大分県九重町にある「宝泉寺温泉」。宝泉寺 温泉と洞窟風呂で有名な壁湯温泉と川底温泉を総称した宝泉寺温泉郷。温泉は全て「源泉掛け流し」。近年はホタルの飛び交う温泉地として「ふるさといきものの里100選」に選出。日本一の「九重夢大吊橋」や「やまなみ牧場」など大自然を満喫し、日本一の牛肉にも輝いた「大分豊後牛」を堪能。更に、大自然の露天風呂や、全室離れの温泉宿の「温泉プール」にも入浴。
- 06:30
インフォメーション
インフォメーション
通販番組をお届けする30分
- 07:00
下町風情を残し歴史・文化あふれる東京・谷中
第49回 下町風情を残し歴史・文化あふれる東京・谷中 居酒屋の達人・太田和彦が東京・谷中を歩きます。70以上の寺院が密集する谷中。江戸時代の街づくりを進めた徳川家康がこの地域に寺を集めたと言われています。一方で、小さな商店も多く、東京でも有数の下町情緒が感じられるエリア。まずは、大正12年創業の「佃煮・中野屋」へ。ここは太田さんが日本一と太鼓判を押す佃煮屋さんです。
さらに、築80年の古民家を改装した「谷中ビアホール」では、昼から一杯!!谷中ビアホールで呑めるビールは全て小さなブルワリーで醸されています。特に太田さんが感激したのは、フルーツの香りがついたビール!!美人女将が開発したフルーツビールを作るフレーバーチューナーで、いまイチオシのフルーツビールを披露します。そして、初音小路にある太田さんが通う隠れ家的な居酒屋「谷中の雀」へ。
店主は太田さんと同年代で、数々のホテルで和食の料理長をつとめたほどの実力者。内装は、江戸時代を描いた作家・池波正太郎の世界を実現しました。いかにも、火付盗賊改方・鬼の平蔵が町人に紛れて一献傾けていそうな空間。焼きナス、里芋、サバ寿司、鱧と松茸の土瓶蒸し、さらには、マグロ、赤イカのお造り、鮎の塩焼きは一級品!!昭和の時代にタイムスリップしたかのような街、東京・谷中の魅力をじっくりとご紹介します。
出演:居酒屋探訪家・太田和彦(アートディレクター・作家) 初回放送:2019年9月30日 ※この番組の情報等は撮影当時のものであり、現在と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
- 08:00
下田で養蜂とイルカの飼育に挑戦
スポーツ万能で肉体派&人情派タレントの照英が日本各地を旅します。ただの旅では面白くない!?ということで、行く先々では身体を張って、その土地にちなんだ様々なジャンルの体験に本気でチャレンジしていきます!得意の釣りはもちろんのこと、乗馬や登山、キャンプをはじめ、料理や絵画、陶芸など、未体験の分野や不得手な事にも挑戦してもらいます!行く先々で出会う絶品グルメや極上の温泉、
地元の人達との温かい交流など、どんな旅が照英さんを待っているのでしょうか? 第4話 下田で養蜂とイルカの飼育に挑戦 自然豊かな下田で養蜂体験をする照英さん。1万匹以上の蜂に驚き、搾りたての蜂蜜のお味に感動!貴重な体験の後は水族館でカメの水槽の大掃除やイルカの調教にチャレンジ!
合図通りにジャンプしてくれるイルカたちに照英さんほっこり幸せな体験ができました。そして体を動かした後は熟練の板前さんが腕を振るう極上の海鮮料理をいただき、美味しさにお箸が止まらない照英さんでした。 <旅人>照英(しょうえい)
- 08:30
湯島・井泉本店
落語家、林家正蔵。昼の高座を終え向かうのは、ひとり飲み。時間はまだ日も高い午後四時。「世間様に申し訳ねぇ」と、少しだけ頭を下げつつ飲む一杯の旨さ!この番組では林家正蔵師匠が楽しんでいる「四時から飲み」おすすめのお店を訪れてご紹介します。 第33話 湯島・井泉本店
今回、正蔵師匠が訪れるのは湯島。かつサンド発祥の店としても知られる井泉本店で、お箸で切れる柔らかさと評判のとんかつをつまみに一杯。 2018年制作
- 09:00
インフォメーション
インフォメーション
通販番組をお届けする30分
- 09:30
フィリピン パンシテリア スペインの影響
Episode 8 フィリピン パンシテリア スペインの影響 今回のジェイソンは、中国からの移民が始まったスペイン植民地時代のフィリピンをたどる。彼らの多くはパンシテリアと呼ばれる食堂を開き、中国の麺料理にエキゾチックなスペイン風の名前を付けた。ジェイソンはパンシット・バッチョイ、パンシット・モロ、ギサドなどを味わう。
また、パナデリアの店主たちと親しくなり、パンの作り方を教えてもらう。 (原題:Jason Tastes Asia) 日本語吹替
- 10:00
あいの風とやま鉄道
「御朱印」集めのように、全国各地40社のローカル線で集められる「鉄印」。第三セクター鉄道等協議会に加盟する鉄道会社と関係会社が連携して、地方鉄道の沿線地域の振興を目的として始まりました。この番組では、女優ふたりの自由気ままな鉄印集めの旅を一眼カメラによる美しい映像とこだわりの音楽でお届けします。 第2話 あいの風とやま鉄道
今回は新潟県の糸魚川駅から出発。 富山県の高岡駅でもらえる「鉄印」を求め、あいの風とやま鉄道の旅。 ローカル線に揺られながら高橋メアリージュンさんと事務所の後輩・佐分利眞由奈ちゃんが、車窓から望む美しい立山連峰の景色や延々と広がる日本海の水平線に出会います。 道中、富山湾の海の幸をいただきつつの途中下車旅。
5つ目の鉄印を求め、あいの風とやま鉄道の旅に出掛けます。 出演:高橋メアリージュン、佐分利眞由奈